毎日使用していましたが、今朝家を出る時にふと気がついた事があります。
↑このノブ、我が家(賃貸)の玄関のノブなんですが、めっちゃ使いにくい!
築30年のマンションですから、これが当時の最新の技術だったのかもしれません。どちらにせよ非常に扱い辛い代物である事に変わりありません。
もし介護施設でこのノブが出現したらドン引きされるレベルです。
このドアを開けるには、少しコツが必要です。
まず片手に渾身の力を込めて180度捻ります。そして、そのまま力強く手前に引きます。
すっごい不親切。家の部屋のドアは平気で開閉できる娘(3歳)でも開ける事が出来ません。腕の筋肉を鍛えるために取り付けられたのでしょうか。
例えば↓

こういうノブに変えていただきたいんです。大家さんなんとかお願いしますm(_ _)m
しかし、ノブをGoogleで探していると↓

こんな代物発見。
...まるで福祉用具のような出で立ちですが、絶対便利!両手が荷物でふさがっていても、顎で開けられる。
...でもおそらくこれ室内用ですね...今も販売しているかすら不明です。気になる方はAmazonあたりで探してみてください(^^;;