昨日、初詣の前にショッピングモールに寄りました。もちろん福袋目当てです。朝の10時頃に到着したからかもしれませんが、予想よりもお客さんの数はまばらでした。福袋目当ての人って案外少数派なのかも…。ですが、ゆっくり選べたので逆に有り難かったです。
もっとありがたかったのが、元旦特別イベントが開催されていた事。我が家は新聞を取っていませんから、普段からそういった近所の催しにとても疎いのです。当日はたまたまイベントと時間帯が重なりいくつか見る事が出来ました。子連れでこういったイベントに参加出来(しかも無料)元旦から非常にラッキーでした。
少しだけ写真を撮ったので載せます。
モール入り口はペットボトルキャップで製作されたエコ壁画でお出迎え。
エスカレーターを降りながらどこかで聞いたフリーザボイスだなと思ったらバイキンマンでした。舞台は非常にチープですが、その分役者の動き、声が冴え渡ります。さらに…
ドキンちゃんとコキンちゃん、クリームパンダも登場。その後、ミミ先生、アンパンマンの順番で登場しました。なかなかアンパンマンが出てこなかったので嫁と「今日はアンパンマン休みか?」と話していましたが、そんなわけありませんでした。
アンパンマンショーが終了し、昼から餅つきが始まりました。ショッピングモール内で千円以上の商品を購入した人100人限定でつきたての餅が振舞われるという事。我が家は丁度加湿器を買っていましたから条件を満たしており、順番的にも大丈夫そうなので並んでいました。
普通に餅つきをして終わりかと思っていたのですが、何やら寸劇が始まりビックリ。
つく時に観客の掛け声を求めたと思いきや、疲れた素振りですぐにうつのをやめたり、もちをこねる人がうつ人に対して『こいつは手加減しなくて大丈夫です』といって観客の掛け声のスピードを上げるように指示したり…
途中から、「あれ?普通の餅つきじゃない」とわかり、初めどういう表情で見たらいいのか悩みましたが、エンターテイメントショーだと理解した後は温かい目で見守ることが出来ました。
こういうベタな元旦もたまにはいいなぁと思った今日この頃です。
※餅は美味しく頂きました。ちなみに子どもは寸劇が長すぎて寝てしまいました…。