スポンサードリンク
今たまたま子どもがアンパンマンを観ています。私、自慢ではありませんが長女が生まれるまでアンパンマンというアニメを観たことがありませんでした。主要なキャラクター数名の名前くらいは知っていましたが、その程度でした。
結局、この3年間で子どもとアンパンマンを数百話観ました(現在も継続中)。登場キャラクターも数百種類います。その中で私が好きなキャラクターが2名、それがタイトルにも書きました『ナガネギマン』と『ニガウリマン』です。
たまたま、両者ともに緑色でたまたまCVは大塚明夫氏です。ナガネギマンは何よりカッコいい!!特にナガネギの剣が最強で、剣で切った軌跡がナガネギのNになる芸の細かさ。普段は冴えないネギ売りの「ネギーおじさん」が、草むらに隠れて変身するとナガネギマンになるというバックグラウンドも良いアクセントです(ネギーおじさんがナガネギマンに変身する事実を知っているのはごく一部という設定)。
彼が登場するストーリーを発見すると、子どもを押しのけて観てしまいます。長女もそれを知ってか彼が登場すると「パパが好きなナガネギマンやでー」と教えてくれます。
ただ、最近の作品ではなぜか登場シーンが減っており、ネギーおじさんメインの話が多い印象です。もっとナガネギマンメインでストーリーを考えていただけたらと思うのですが。
そうそう、ニガウリマンが好きな理由は…なんでだろう。いや、決して大塚明夫氏押しが理由ではありません。ブラックジャックやソリッドスネークも大好きですが、それが理由ではありません…。
YouTubeチャンネルも細々とやってますので良ければご覧ください( *´艸`)
『けんでぃーびすたの介護チャンネル』
www.youtube.com
スポンサードリンク