予めお断りしておきますと、本当に辞めたくなった時には何を忠告しても無駄ですので、ちょっとだけ辞めたくなった時に読んでいただければ幸いです。
スポンサーリンク
初めに
介護職の求人は巷にあふれています。現在、どの施設でも介護士は引く手数多です。もし、あなたが今の職場を辞めたいと思った時、容易に次の職場は見つかるでしょう。
辞める事は非常に簡単です。次の職場がすぐに見つかりますから、辞める日程を上手く調整すれば次の職場へブランク無しに移行できるでしょう。
確かに辞める事は簡単ですが、続ける事は非常に難しいのです。かと言って、自分に合わない職場で長く働く程ストレスの貯まる事はありません。しかし、考え方を少し変えるだけで、もしかするとストレスが軽減されて、その職場の良い部分が見えてくるかもしれませんよ。
嫌な職場との比較
あなたが過去に違う介護施設等で働いていたとしましょう。その施設で何故辞めたのか思い出して下さい。人間関係でしょうか?それとも福利厚生部分への不満でしょうか?もしかすると嫌な利用者がいたのでしょうか?
どの様な理由にしろ、凄く嫌だったから辞めたのだろうと思います。辞めたくなるくらい嫌になったのだと思います。
辞めたいと思っているのですから、今の職場も同様に嫌になったのでしょうが、その時と比べてみてどうでしょうか?あの時より今の方がマシだと思いませんか?あの時の嫌な気持ちに比べてみれば、今なんて大した事ないと思いませんか?
「今の方が明らかに嫌で大変だ」という方がいれば、それは即刻辞めても問題ありません。ただ、人間関係、利用者関係が原因であれば、どのような職場に行っても多かれ少なかれ同様の悩みはついてまわります。完全に消し去る事は出来ません。
とにかく比較してみる
結論
スポンサーリンク